スイス・レーティッシュ鉄道ファンのブログ

スイス・氷河特急を走らせるレーティッシュ鉄道をテーマにしたブログです。

急行 ちくま

私が、一番たくさん乗った列車。
「急行ちくま」でも一番最初に乗ったのは、昭和33年(1958年)12月で「準急ちくま」だった。
私が5歳のときだった。
大阪駅で3時間くらい行列を作って乗った。

年末にスキーをか立てて並んでいたらNHKの腕章をしたアナウンサーがマイクを持ってやって来た。
「お正月をスキー場で迎える皆さんです」と、言って母にマイクを向け
「どちらへ行かれるんですか?」
「しろうま大池です(現在の栂池)」
「どうぞ楽しんできてください」と、アナウンサーは行ってしまった。

押し合いへし合いして乗ったら、「しょば屋」というおじさんが4人席の通路側に足を投げ出して
「とうせんぼ」して「お金を出したら座らせてやる」と、がんばっている。
みんなが遠巻きに見ていると、制服を着た鉄道公安官が2人やって来て、
「きみ、きみ!だめだめ!ちょっと来なさい!」と、強い口調で言った。
おじさんは、「なんでやねん。連れがくるんやんけ」と、言い訳したが、
引きづり降ろされてしまった。

そのときの切符は、ないけど、以下
今晩のところは、並べるだけにします。
イメージ 1
昭和39年(1964年)東京オリンピックの年
東海道新幹線が開通した年
車両はキハ58系でした。
急行・ちくまは、一日一便でした。
普通車の座席指定は2両
グリーン車は座席指定で2両でした。


イメージ 2
昭和42年(1967年)
車両 キハ58系
一日二便になりました。




イメージ 5
昭和44年(1969年)
車両 キハ58

イメージ 6
イメージ 3
イメージ 4
昭和45年(1970年) 大阪万国博覧会があった年
当時、グリーン車はすべて座席指定だったと思うのですが、
なぜか、発駅着席券というものがありました。

イメージ 7
昭和47年(1972年)札幌オリンピックの年
車両キハ58系
このころは、今と同じ呼び方になっていました。
ちくま1号が大阪行き
ちくま2号が長野行き
ちくま3号が大阪行き
ちくま4号が長野行き

イメージ 8
昭和49年(1974年)
車両 キハ58系

https://blog.with2.net/link/?id=2094915