スイス・レーティッシュ鉄道ファンのブログ

スイス・氷河特急を走らせるレーティッシュ鉄道をテーマにしたブログです。

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

鉄道ファンになる前に写した写真を鉄道ファンとしてして見直します。 22

イタリア・ティラノから始まりベルニナ線、氷河特急、MGBと来た旅は、 ツェルマットからグリンデルワルトへの移動になります。 ツェルマットからMGBでフィスプ、 フィスプからSBB・IC2000でシュピーツ、 シュピーツからSBB・たまたま来たICEでインターラーケ…

ヘルンリヒュッテ編 鉄道ファンとして、以前に写した写真を見直して見ます。 21

鉄道ファンになる前に写した写真を鉄道ファンとしてして見直します。 その番外編です。 マッターホルンの登山口、ヘルンリ・ヒュッテへ行った時の写真です。 ヘルンリ・ヒュッテは、2015年に建て替えられていますので、 簡単にご紹介します。 先ず、行程の全…

鉄道ファンとして、以前に写した写真を見直して見ます。 20

鉄道ファンになる前に写した写真を鉄道ファンとしてして見直します。 (「RhBファン」を「鉄道ファン」に変えました) 先ず、昨日、かなさんから強風の中を進むロープウェイの重りのコメントを頂きましたので、その写真から トロッケナー・シュテーク(3029m) …

RhBファンとして、以前に写した写真を見直して見ます。 19

鉄道ファンになる前に写した写真を鉄道ファンとしてして見直します。 今日は、ロープウェイです。 きょうは、クラインマッターホルンへ行きます。 風が強く、マッターホルンが雲を吹き出しています。 ロープウエイ乗り場には、行き先の気温・風速(時速で)が…

MGB編 RhBファンとして、以前に写した写真を見直して見ます。 18

RhBファンになる前に写した写真をRhBファンとしてして見直します。 の18回目 ツェルマットがベースになりましたので、RhBではなくMGBになります。 今日は、サースフェーのミッテルアラリン展望台へ行きます。 ツェルマットからMGBでシュタルデント・サースへ…

RhBファンとして、以前に写した写真を見直して見ます。 17

RhBファンになる前に写した写真をRhBファンとしてして見直します。 17回目、ここからはレーティッシュ鉄道を離れて、スイスの乗り物が対象になります。 ツェルマット到着、私たちが乗った氷河特急を牽引してくれたMGBのHGe4/4Ⅱ。 前面のGLACER EXPRESSのステ…

E4系 動力車が直線で走らない (汗;)

今日は、まじめにNゲージの話です。 先日、Nゲージ大先輩のCHIHIROさんが、E4系の動力車について書いていらっしゃいました。 「スパーギアの甲高い駆動音が聞こえる」とおっしゃるので、 昔のポルシェ924のトランスアクスルみたいだと思いました。 私も、…

RhBファンとして、以前に写した写真を見直して見ます。 16

RhBファンになる前に写した写真をRhBファンとしてして見直します。 その16回目 今日からは、レーティッシュ鉄道を離れMGB・マッタホルン・ゴッタルド・鉄道に入ります。 ディセンティスからアンデルマットへ ホームの後方部です。 サンモリッツから12両でや…

RhBファンとして、以前に写した写真を見直して見ます。 14

RhBファンになる前に写した写真をRhBファンとしてして見直します。 その14回目は、氷河特急に乗ってツェルマットを目指します。 ローヌ氷河が見えなくなったのに氷河特急って、日本だったらマスコミから槍玉にあげられそうですが、窓が大きいから背伸びした…

RhBファンとして、以前に写した写真を見直して見ます。 15

RhBファンになる前に写した写真をRhBファンとしてして見直します。 その15回目、氷河特急に乗っています。 ベルギュンのループトンネルをいくつも抜けました。 ベルギュンにある Albula Railway Museum この時は、このミュージアムの存在も知りませんでした…

RhBファンとして、以前に写した写真を見直して見ます。 13

RhBファンになる前に写した写真をRhBファンとしてして見直します。 その13回目、今日はいよいよ氷河特急に乗ります。 2012年7月14日 この日に氷河特急に乗ることは判っていましたので、沿線でなにかイベントないかと調べましたところ、 「オーバーランド線(…

RhBファンとして、以前に写した写真を見直して見ます。 12

RhBファンになる前に写した写真をRhBファンとしてして見直します。 その12回目、サンモリッツからオスピッツォ・ベルニナまでRhBに乗り、 ラーゴ・ビアンコ沿いに撮り鉄しながら、サッサル・マソンを目指してハイキングします。 時刻表では、しばらく列車は…

RhBファンとして、以前に写した写真を見直して見ます。 11

RhBファンになる前に写した写真をRhBファンとしてして見直します。 その第11回目です。 オスピッツォ・ベルニナで下車し、ラーゴ・ビアンコ沿いに下流へ向かって歩き撮り鉄します。 サンモリッツ方面行き ベルニナ急行が来ました。 ABe4/4Ⅲが牽引します。 赤…

RhBファンとして、以前に写した写真を見直して見ます。 10

RhBファンになる前に写した写真をRhBファンとしてして見直します。 このシリーズも第10回になりました。 今日の行程は、下記の通りです。 サンモリッツ→(ベルニナ線)→オスピッツォ・ベルニナ→(徒歩)→サッサル・マソン→(徒歩)→アルプ・グリュム→(ベルニナ線)→…

RhBファンとして、以前に写した写真を見直して見ます。 9

今日は、サンモリッツからシュクオルの温泉へ入りに行きます。 その前にグアルダに寄ります。 グアルダは、民家の壁を飾るのはスグラフィッティと言われる装飾画や 絵本作家のアロイス・カリジェが描いた童話「ウルスリの鈴」の舞台となった村で 「スイスの…

Ge4/4Ⅲ ALBULA が届きました。

4月に予約したEWⅠのAssyが届きました。 我が家にもやっとGe4/4Ⅲアルブラも届きました。 Assyは、将来に部品が破損したきたときのためです。 この鉄道模型で末永く楽しみたいです。 予約時点で、ステップがどのような材質かわからず、 実車では華奢な部品なの…

RhBファンとして、以前に写した写真を見直して見ます。 8

RhBファンになる前に写した写真をRhBファンとしてして見直します。 その8回目です。 きょうは、デアボレッツァから20分ほどサンモリッツのほうへ行った野原で撮り鉄。 の続きです。 ティラノからのサンモリッツ行きRegioです。 アレグラは、後ろのパンタだけ…

「アルプスの赤い客車」写真の撮影地がわかりました。

きょうは、「アルプスの赤い客車」のパッケージ写真の撮影地について考えます。 つきましては、「RhBファンになる前に写した写真をRhBファンとしてして見直します。」は、お休みさせて頂きます。 (「別に、期待してない!」失礼しました。) このパッケージ…

TGV Réseau のAssyは、TGV Sud-estに使えるでしょうか?

きょうは、緊急のお知らせです。 9月7日にKATOからTGV Réseauの発売日が2018年1月と発表されました。 TGV Réseauを買って、Assyも予約したい方は、9月25日がFAXの締め切りですので、お急ぎください。 ところで、私は、TGV Réseauを買おうか、止めておこうか…

木材運搬車(もどき)製作 その2 木材作成 ふきとりで塗装

さて、レーティッシュ鉄道の木材運搬車を作る。二日目です。 積荷の木材を作ります。 材料は、5φ;フランクフルトの串 4φ;割り箸 3φ;竹ひご 塗料は、手軽なペンタイプのGSIクレオス;リアルタッチマーカーです。 これは4φの割り箸 リアルタッチ ブラウン…

木材運搬車(もどき)製作 その1 氷河特急のショートカプラー加工

ブログは、しばらく、レーティッシュ鉄道の写真が続きましたが、 今日は、木材運搬車の製作過程です。 デアボラッツァの写真の中で、 8月末にKATOから発売された「アルプスの赤い客車・EW-Ⅰ」と連結された 木材運搬車・「Sp-w 8274 1979年製 Holz und Flachw…

RhBファンとして写した写真を見直して見ます。 7

RhBファンになる前に写した写真をRhBファンとしてして見直します。 その7回目 前回は、サンモリッツからアレグラに乗ってデアボレッツァへ行き、ロープウエイで展望台へ上がりました。 きょうは、デアボレッツァ駅まで降りてきて、ティラノ側へ500mほど…

RhBファンとして写した写真を見直して見ます。 6

RhBファンになる前に写した写真をRhBファンとしてして見直します。 その6回目 今日は、ベルニナ線のデアボレッツア付近で写した写真です。 サンモリッツで停車中 8:46分発 昨日、乗った Punt Muragl Staz 8:51 と、表示されています。 リクエストしなくても…

RhBファンとして写した写真を見直して見ます。 5

RhBファンになる前に写した写真をRhBファンとしてして見直します。 その5です。 今日は、ムオッタス・ムラーユへケーブルカーで上ります。 MMB (Muottas Muragl Bahn) 運転士さん 何をされるのかはわかりませんが、前面のウインドウにはワイパーが付いてい…

RhBファンとして写した写真を見直して見ます。 4

RhBファンになる前に写した写真をRhBファンとしてして見直します。 その4回目です。 ティラノからベルニナ線でブルージオのループ、アルプ・グリュム、ベルニナ峠を通って来て、いよいよ終点のサンモリッツに着きます。 サンモリッツの手前にある教会跡 San …

RhBファンとして写した写真を見直して見ます。 3

RhBファンになる前に写した写真をRhBファンとしてして見直します。 三日目 ミララゴに停車しました。 前に見えるのは、ポスキアーボ湖。 山に囲まれた湖の湖畔には、白樺があり、ボートがあり、 信州のような雰囲気です。 ラ・プレスのプリンチパレ通り の併…

ひよっこのオープニング 新幹線0系

きょうは、レーティッシュ鉄道から離れて、NHKの朝ドラ「ひよっこ」で、今更ながら気づいたことだあります。 (鉄道ファンとして) それは、オープニングに流れる画像(配役紹介)で終わりのほうに新幹線0系が走ります。 これの5号車と9号車がビュッフェに…

RhBファンとして写した写真を見直して見ます。 2

昨日につづき、RhBファンになる前に写した写真をRhBファンとしてして見直します。 私たちが乗ったのは、サンモリッツ行き各駅停車Regio ABe4/4 2両が、ベルニナ線用 EW1 (Kruz 短い)6両を引っ張ります。 ABe4/4は、半室がA(1等)半室がB(2等)の電車。 電…

RhBファンとして写した写真を見直して見ます。 1

前回スイスへ行ったのは、2012年でした。 まだ、第2期鉄道ファンになる前だったのですが、500枚くらい鉄道の写真を写してましたので、ご紹介させて頂きます。 RhBファンになる前に写した写真をRhBファンとしてして見直します。 2012年7月4日成田→7月5日アム…

EW1について調べました。

今回、KATOから発売されたEWⅠの実車について、個別に調べてみました。 情報源は、RhBの車両一覧表です。 今年の7月版です。 これによると、基本セットに入っているA1227は、今年の1月にフランスのヴィヴァレ鉄道へ売却されたようです。 A1227以外は下記の通…

https://blog.with2.net/link/?id=2094915