スイス・レーティッシュ鉄道ファンのブログ

スイス・氷河特急を走らせるレーティッシュ鉄道をテーマにしたブログです。

2015-01-01から1年間の記事一覧

チビ電の赤がやって来ました。

先日、ヤフオクを見ていたらKATOの古いチビ電の赤が出ていた。 レーテッシュ鉄道から乗り換えるローカル線風でいいかな? と、思って買ってしまいました。 パンタグラフが下クロスの固定型では、物足りないのでシングルーアムに変えました。 2013年12月に氷…

2012年のアレグラ+ベルニナエキスプレス

我が家にアレグラが来たので、スイスへ行った時の写真を引っ張り出して来ました。 アルプグリュムを出て、オスピツォ・ベルニナへ向かうベルニナエキスプレスです。 KATOさん、ベルニナエキスプレスも出してください。 ラーゴ・ビアンコ沿いの道より、サンモ…

とうとう到着!アレグラ! KATO allegra ABe8/12

本日発売!KATOのアレグラ 私は、この車両が大好きです。 2012年にスイスへ行ったとき、ベルニナ線でしょっちゅう乗りました。 2013年12月に鉄道模型をはじめて、テーマをレーテッシュ鉄道にしたとき、 自分のレイアウトでこの車両を走らせたい。と、思いま…

氷河特急 10%勾配に挑戦

レーテッシュ鉄道は山岳鉄道です。 しかし、アプト式ではありません。 粘着鉄道です。カーブをくねくねと曲がりながら高度を上げていきます。 我が、ミニ・レーテッシュ鉄道でも勾配の上がり下がりが必要ですが、 限界を知っておかねば、レイアウトつくりが…

SBBのテストレール敷設

レーテッシュ鉄道のレイアウトは、山間部のレイアウトにしますが、 そのベースになる部分には、SBBを複線で通します。 今日は、そのレールのカーブの大きさでRE460+IC2000が無事に走れるか? テストしました。 最小半径は315Rで、先日テストした半径です…

IC2000走行確認

やっと、ジオラマの土台が出来た。 L型になっていて、正面は、横2,360mm×奥行き1,100mm 右側が手前に出っ張っていて、横900mm×奥行き1400㎜ 概略のレイアウトをRailroaderを使って書いてみた。 敷設するのは、複線のSBB(スイス国鉄) 単線部分は、ブログテ…

さよならブルートレイン、こんにちはブルートレイン

またまた、レーテッシュ鉄道から脱線です。 北斗星の運行が昨日で終わり、日本の鉄道から特急寝台列車・ブルートレインがなくなった。 北陸新幹線が開業し、来年には北海道新幹線が走る。 時代の流れというものかな? 我が家の鉄道模型では、ブルートレイン…

近鉄2610系をプレゼントされました。

レーテッシュ鉄道から脱線です。 うれしかった話。 今日、ポポンデッタから宅配便が届いた。 空けてみると、近鉄2610系(グリーンマックス)が出てきた。 先月、同社のアンケートに答えていた。 景品当たった!! プレゼントされてしまった!! 私は、子供の…

SBB RE460 標準色とポストバスカラー

レーテッシュ鉄道の書庫なのにスイス国鉄SBBに寄り道です。 昨年(2014年)秋にSBBのRE460を欲しいな。と、思っていたらヤフオクに出ていて標準色を落札。 KATO/LEMKEの製品13709でした。 その後、IC2000もヤフオクで落札して走らせていましたが、平面のオー…

https://blog.with2.net/link/?id=2094915