スイス・レーティッシュ鉄道ファンのブログ

スイス・氷河特急を走らせるレーティッシュ鉄道をテーマにしたブログです。

RhBファンとして写した写真を見直して見ます。 2


 昨日につづき、RhBファンになる前に写した写真をRhBファンとしてして見直します。

イメージ 1
私たちが乗ったのは、サンモリッツ行き各駅停車Regio
ABe4/4 2両が、ベルニナ線用 EW1 (Kruz 短い)6両を引っ張ります。
ABe4/4は、半室がA(1等)半室がB(2等)の電車。
電車が客車を引っ張るのでびっくりしました。

EWⅠは、窓が開くので写真を撮る者にとってはありがたいです。
更に、最後尾にはDB(荷物車)が付いていたので、行ってみたら
客車から幌がつながっていて、無理なく乗り移れました。

車内は、荷物車なので座席がなく平面です。
しかし、荷物は積まれてないで、
カメラやビデオカメラを構えた人外国の方が5人ほどいました。
入っていくと注目されましたので、
みなさんに「グリュエッチ!」と言って挨拶し、窓を一つ頂きました。

イメージ 2
ティラノの次のカンポコローニョに停車
RhBには、RE(快速)R(普通)が全て停車する駅と
日本のワンマンバスの様に停車ボタンを押さないと停車しない駅があります。
カンポコローニョは、全て停車する駅です。
アレグラが曳くティラノ行きのRegioと交換

イメージ 3
アレグラのアップ!

イメージ 4
対抗列車の後姿
最後尾はEW4 BD 2475 1993年製
こちらが乗っている車両も同様の車両です。
駅員さんが触っているのは、自転車用のドアです。
窓に自転車マークが描かれています 。

イメージ 5
先頭の方の車両がふみきりに差し掛かっています。

イメージ 6
いよいよブルージオのループ
写真はこのループだけで50枚ほどありましたが、
抜粋して載せます。

イメージ 7
先頭車;ABe4/4Ⅲ56 Corviglia 1990年製
     2両目;ABe4/4Ⅲ52 ベルニナ線100周年 1988年製

イメージ 8
3両目;EWⅡ BD 2474 1982年製
4両目;EWⅠ AB 1541 1968年製

イメージ 9
5両目;EWⅠ 1971年製

イメージ 10
ループの下を通りました。
ABe4/4Ⅲ52は、右のライトを点けています。

イメージ 11
ループ内にあるふみきり

イメージ 16
ループ内側に3つのモニュメントがあります。

イメージ 15
ポンプがあります。

イメージ 14

イメージ 13

イメージ 12
ふみきりの向こう側は、標識がなく赤白の棒だけ

イメージ 18
ループの全景です。

イメージ 17
ブルージオはリクエスト・ストップの駅なので通過しました。
ループへ行くときはここで下車します。
ここから乗るときは、駅舎の中にあるリクエスト・ストップボタンを
押しておくと停まってくれます。

イメージ 19
ブルージオを過ぎてしばらくするとまた、ループが見えます。

きょうは、ここまで、 また、つづきます。


https://blog.with2.net/link/?id=2094915