スイス・レーティッシュ鉄道ファンのブログ

スイス・氷河特急を走らせるレーティッシュ鉄道をテーマにしたブログです。

2023-01-01から1年間の記事一覧

五能線の旅 15 <仙台空港→大阪>

3泊4日の旅のブログが15回にもなってしまいました。 今回が最後です。 仙台空港へ着くと見慣れない飛行機を見かけました。 タイガーエア エアバスA320 タイガーエアとは、シンガポール航空の子会社でLCCの会社です。 コロナが収まって、観光客が来ているよう…

五能線の旅 14 <仙台→松島海岸→仙台→仙台空港>

秋田新幹線 こまち14号で仙台まで来ました。 仙台で仙石線への乗り継ぎ時間は20分。この間にスーツケースを手荷物預かりに預けます。 地下ホームへ行って石巻行きに乗りました。仙台が始発かと思っていましたが、たくさんの人が乗っていてびっくり。 田沢湖…

五能線の旅 13 <田沢湖→秋田新幹線→仙台>

今日は、秋田新幹線に乗ります。 秋田新幹線 こまち14号 今回の旅も最終日になりました。(と言っても4日目) 乳頭温泉→<レンタカー>→田沢湖駅→<秋田新幹線>→仙台→<仙石線>→松島海岸 18.1km 223.6km 22.7km →<仙石線>→仙台→<仙台空港アクセス線>→仙台空港 22…

五能線の旅 12 <角館→田沢湖→乳頭温泉>

今日の宿は、乳頭温泉の国民休暇村です。角館の武家屋敷を見学した後、田沢湖を見て乳頭温泉へ行きます。 行程作成者の家内は、公共交通機関で乳頭温泉を目指そうとしたのですが、一番ネックになったのが、田沢湖線の各駅停車が朝夕にしかない事です。角館⇔…

五能線の旅 11 <秋田内陸縦貫鉄道 阿仁マタギ→角館>

熊谷達也著「邂逅(かいこう)の森」(2004年直木賞受賞)を読んだのがきっかけで訪れた阿仁マタギとももうお別れです。 今回は、まだ、これから、田沢湖、松島へ行かねばなりませんので忙しいです。 マタギのことについて知ったのは、マタギ小屋だけでした。 …

五能線の旅 10 <秋田内陸縦貫鉄道 鷹ノ巣→阿仁マタギ>

私がこの地を訪れるきっかけは、熊谷達也著「邂逅(かいこう)の森」(2004年直木賞受賞)というマタギを描いた小説でした。1890年(明治23年)生まれの小作の子が主人公。山深い地で耕地も少なく、狩猟を生業とする人々を描いています。 マタギは、巻き取りと…

五能線の旅 9 <奥羽本線 東能代→秋田内陸縦貫鉄道 鷹ノ巣> <蛇足「ぽっぽや」のキハについて、>

五能線・リゾートしらかみとは東能代で別れを告げ、鷹ノ巣までは奥羽本線を青森に向かって進みます。 初めて降りる東能代駅いろいろとおもしろそうなものがありました。 五能線 岩館行き GV-E400 電気式気動車でシリーズ・ハイブリッドではないそうです。全…

五能線の旅 8 <リゾートしらかみ乗車記念>

リゾートしらかみ乗車記念カード リゾートしらかみを降りましたが、乗車記念関係を載せます。 まずは、乗車記念カードの表 左から、くまげら、橅、青池 今回、青池に乗車し、ほかの2車両もちらっと見ることが出来ました。 リゾートしらかみ乗車記念スタンプ…

五能線の旅 7 <五能線 千畳敷→東能代>

千畳敷では、リゾートしらかみに乗り遅れることなく自分の席に戻りました。 リゾートしらかみ 千畳敷駅を発車です。 発車、運転手さんはホームのバックミラー、車掌さんは窓から首を出して直接確認 後方確認 2 後方確認 終了 千畳敷海岸の西端 大戸瀬→風合…

五能線の旅 6 <五能線 藤崎→千畳敷>

五能線 深浦まで 五能線は、川部から北へと進み、五所川原を目指します。 陸奥鶴田 五所川原駅 GV-E400系 GV-E400電気式気動車でシリーズ・ハイブリッドではないそうです。全長 20m全幅 2.8m全高 3.64m定員 135名 除雪モーターカー 津軽鉄道 津軽21形 キハ22…

五能線の旅 5 <奥羽本線 青森→弘前→川部→(五能線)→藤崎 >

青森 8:09 リゾートしらかみ2号 秋田行き 出発 リゾートしらかみ2号は、4号車を先頭にして、青森を出発し新青森を経て、川部を通過し弘前へ向かいます。 奥羽本線 北常盤ー浪岡間を時速85km/h で走行中 (駅ナビ速度計のよる) 川部を通過し弘前へ向かいます…

五能線の旅 4 <青森駅で見た車両 先頭席窓側は排気管にご注意!(重要)>

青森駅では、青い森鉄道(旧東北本線)、JR奥羽本線の車両も見ましたのでご紹介します。 青い森鉄道 701系 JR 奥羽本線 701系 秋田支社塗装 これらを都市部の車両と比べると 701系 103系 全長 20m 20m全幅 2.8m 2.87m高さ 3.62m 3.935m 片面の扉数 3枚 4枚 …

五能線の旅 3 <五能線 リゾートしらかみ・車両について>

5月14日 7:30にホテルを出て青森駅へ向かいました。 自動券売機で鷹ノ巣までの切符を買い、自動改札を通ってホームに向かうとリゾートしらかみ「青池」が入線していました。 リゾートしらかみ 青池 さて、このリゾートしらかみ:HB-E300について少し調べまし…

五能線の旅 2 <大阪→青森・八甲田山>

5/13 5:50 自宅出発 7:20 伊丹空港着 7:30 保安検査通過 伊丹空港は、保安検査場を通ったあとにカフェ、フードコートが完備していて驚きました。これなら飛行機の出発時刻(8:50)までゆっくりと朝食が食べられます。 8時過ぎになったので、出発ゲートへ向かい…

五能線の旅 1 <予約>

5月13日~16日まで五能線に乗りに行ってきました。 五能線 リゾートしらかみ 青池 今回は、家内の行程立案で行きました。行程は次のとおりです。 今回の行程 青森空港→五能線→秋田内陸縦貫鉄道→秋田新幹線→仙台空港 1日目 大阪→ANA→青森→レンタカー(オリック…

Ge4/4Ⅱをスロットレスモーター化 その3 従来品GM-3モーターとの比較 そして量産しましたが、

さて、Ge4/4Ⅱをスロットレスモーター化し、ベルニナ峠も上りうまく出来ました。 ところで、元のモーターGM-3の登坂力はどうだったのでしょうか? Ge4/4Ⅱ GM-3 従来モーター アルブラ峠へ 通常モーターでの登坂テストベルニナ急行6両を牽いてアルブラ峠を上り…

Ge4/4Ⅱをスロットレスモーター化 その2 動かない!

Ge4/4Ⅱをスロットレスモーター化の続きです。元のモーターGM-3に付いたウォームギア+フライホイールは、プッシュ式ギアプーラーを使って外れました。 通常のギアプーラーでフライホイールを抜く スロットレスモーターTypeAから不要なフライホイールを抜きま…

Ge4/4Ⅱをスロットレスモーター化 その1 分解

Ge4/4Ⅱをスロットレスモーターにします。 KATOの「スロットレスモーターユニットTypeA」適合製品リストでは、「対応できない」と書かれていたRhBのアレグラ、Ge4/4Ⅲをスロットレスモーター化してきました。 KATOから発売されているで残るRhBの動力車は、Ge4/…

Ge4/4Ⅲ スロットレスモーター化 その3 走行テスト

スロットレスモーターを単体購入して移植したGe4/4Ⅲ走行テスト 氷河特急6両+赤い客車EWⅠ6両=12両を牽引してスタートジワーっと動き始めます。感激!!泣きそう!! モーター音が静かで、レールの継ぎ目の「コトン、コトン」がよく聞こえます。いい感じ! ほ…

Ge4/4Ⅲ スロットレスモーター化 その2 フライホイールの交換

さて、市販品とGe4/4Ⅲのちがいは判りました。 フライホイールをGe4/4Ⅲ(GM-3)から11-503-A TypeAに移植できるなら、 スロットレスモーター11-503-A TypeAのみ購入すればGe4/4Ⅲをスロットレスモーター化出来ます。 でも、1両だけスロットレス化したい方は、3…

Ge4/4Ⅲ スロットレスモーター化 その1 市販品11-503-A TypeA とGe4/4Ⅲ用のちがい

KATOからスロー運転が容易に出来る「スロットレスモーター」が単体で発売され、とてもうれしいです。 KATOさんの適合表では、RhB関係の車両は、集電シューやフライホイールが違うからダメと書かれていましたので、最近まで買わなかったのですが、ダメもとで3…

KATO アレグラ 3500の室内を3510仕様にする。 (動力2両化に伴う改造工事)

先日、アレグラの動力車を2両にしました。ところが、見た目の問題点が起こりました。 KATO アレグラ 3500 動力車 ドアより後ろは窓が2つと機械室 KATO アレグラ 3510に3500の動力ユニットを組み込んだ 機械室の壁が見える 問題、3500のドアより中間車側は窓…

KATO アレグラ 動力車2両にして急勾配に挑む

先日、アレグラのモーターをスロットレスにしたところ、とてもスムーズでうれしかったので、今日は、急勾配に挑みます。 我が家には、4種類のアレグラがあります。1、標準モーター1台(スタンダード)2、標準モーター2台(モーターが入っていない3510にも…

KATO アレグラにスロットレスモーターを入れました。

KATOのアレグラ(KATO製品コード 4998-1S)は、とても気に入っている車両です。2012年にスイスへ行ったとき、よく乗りました。NゲージがKATOから発売されると知ったときは、飛び上がって喜びました。なので、8編成ほど持っています。(3501,3502,3508合わせ…

スイス国鉄(SBB) Re460 機関車 KATO LEMKE K137120 TGV Lyria 到着しました

2019年、ホビーセンターカトーからSBBのRe4/4 460が3種類発売されました。 1、K137123 COOP Pro Montagna 1、K137123 COOP Pro MontagnaCOOPは、ミグロと並んでスイスの2大スーパー。私は、スイスを旅行した時に夕食代を節約するため、毎日、夕方になると…

RhB氷河特急はシートを更新され、KATOは発売が3月に延期される。

KATOから再販されるコアレスモーターになった氷河特急が発売延期になりました。ひとつき遅くなったのですが、この理由を(勝手に)希望的に考えました。 この理由は、シートの色。 RhBの氷河特急客車のシートの色は、1等がエンジ、2等がブルーでした。しかし…

謹賀新年

謹賀新年 2023年1月1日 新年あけまして おめでとうございます。 昨年は、秋から地域の活動が忙しくなり、 ブログを更新する余裕がなくなってしまいました。 書いてはいませんが、 フライホイールを重くするためにタングステンにしたらどうなるか? SBB Re460…

https://blog.with2.net/link/?id=2094915